二十四節気の一つ、「芒種」とは、稲や麦といった芒のある穀物を植え付ける季節を意味します。ちょうどこのころから梅雨入りが始まります。6月は5月より雨の量が多くなり、福岡では1.8倍、梅雨がないとされる札幌でも1.2倍とやはり多くなります。近年は地球温暖化の影響もあってか、降水量も多くなる傾向にあります。この時期きれいに咲くのが紫陽花。紫陽花の別名は「七変化」。咲き始めから緑、白、赤紫、青と色が変化するため、その様子が変節ということで昔の人にはきらわれる花でした。

5月31日(土) 個別トレーニング

6月7日(土) 個別トレーニング